このたび私元町ありさは
今年1月から始めた
ラジオ配信アプリ「spoon」を退会いたします
いや、5月以降ほとんど配信もしていなかったのでいまさら言うことでもないんですけどね。ファン登録してくださった方ありがとうございました。
#セクシー #キュート
ボイスにしてもらえて嬉しかったです。
とはいえ半年お世話になったアプリなので、使用感などレポしようと思います。
まずはメリット。
①編集ができる
私は基本的に「キャスト」という機能を使って録画した音声を配信しておりました。
内容は雑談が多かったのですが、
そもそも私そんなに喋るの得意じゃありませんでした。笑
なので効果音やBGMに工夫を凝らして聴けるかもしれないものに仕上げていたのですが、その編集作業がなんか楽しかったです。
かつ、同種のアプリで録音、編集した音声を配信できるのは今のところポッドキャストくらいではないでしょうか。
一瞬移転も考えましたが、わしiosじゃないし、でかそもそも喋りが得意なわけじゃないんだって!(大切なことなので2回言いました)
②顔出し不要
私はヒキニートですがいずれ来るかもしれない明るい未来のために絶対にNO装備状態で顔出しはしたくありません。なので顔出しせずに喋れるsnsは非常に有り難かったです。
③ライブ配信でも人が来てくれる
ライブ配信(枠と呼ばれる)は2回?3回やらせていただきました。ほとんど知名度もなく、枠を開いたんですが、いずれも2〜3人は来てくれた。試し聴き機能も充実しているし、知らない人の配信を聴きやすい土壌が整っているな〜と思いました。
さてべた褒めも済んだところでお次はデメリットです
①稼げない
もしかしたらね...?もしかしたら私のspoonも山中さわおのポッドキャストみたいに人気になって、たくさん聴いてくれる人ができるかもと思った。
そしたら投げ銭的なものがね、集まったら嬉しいかなとも思っていました。
心の、ほんの片隅でですよ?
しかし余程の人気配信者なら別ですけど基本は投げ銭をいただいたらお返しするという構図ですし、システム的にも趣味レベルでは家計の足しにもならないんじゃないですかね...
まぁ私喋りが(略)
②若い
あくまで体感ですけど、ユーザーは自分(20代後半)よりもお若い方が多い印象を受けました。喋りが下手なのは置いといて、自分の配信はあんまり需要にマッチしてないのかなとも感じました。
③そもそも誰かと繋がりたい訳じゃなかった
見ていた限りでは、普通人気配信者になるには、夜な夜なライブ配信をして友達を増やして...というプロセスが必要でした。
ツイッターで顔出ししてる人も多いですし、リアルで連絡取ったりとかね。それ自体はいい事だと思いますし、羨ましいです。
しかし私はわがままなので、
自分の好き勝手に言いたいことばっか喋って、それでウケたかった。
なので別に友達が欲しかったわけじゃないんです。それに年下苦手だしな!
続けていたら、もう少し多くの方が聴いてくださることもあったかもしれません。
しかし、このツールで地道に続けるのは難しいかな、と判断しました。
けど、何人か嬉しい出会いもあったんです。
大好きな東海オンエアの話ができたり、ライブ配信では素敵な曲を教えてもらったり、趣味の話ができたり。
その節は本当にありがとうございました。
今後はスプーンは聴く専門、
また新しい媒体でお会いできたらと思います。
でも気まぐれで復活することもあるかも知れません。うっかり会ったらその時はよろしく!